勉強になった!ヒルナンデス・料理のコツテストおにぎり編まとめ

2024年4月22日のヒルナンデスですが、
この日はGWのお出かけにも役立つ
「料理のコツテスト おにぎり編」が
放送されました。

番組中、普段ご飯を炊く時にもやりたい
ポイントや、大人気おにぎり専門店の
おにぎりのコツもたくさん紹介されていて、
かなり勉強になったのでおすすめの
内容でしたよ。

今回は、料理のコツテストで紹介された
おにぎりのコツについて、まとめてみました。

おにぎり以外にも!ご飯を美味しく炊く・食べるコツ

おにぎり以外にも使えるご飯を美味しく
炊く・食べるコツは次の通りでした。

・ご飯を炊く時に少量の塩を入れる。

 ご飯を炊く時に少量の塩を入れることで、
 ご飯の甘味がUPし吸水率も下がって
 しゃっきり仕上がるとのこと。

 塩の目安は米2合に対し小さじ1/2で、
 時間が経ってしまった古米(2合)を炊く
 場合、みりん大さじ2を加えると新米の
 ようにふっくら炊きあがる
とのことでした。

・ご飯が炊き上がった直後にシャリ切りする。

 ご飯が炊けたら、底から返すように
 かき混ぜる「シャリ切り」が重要で、
 シャリ切りすることで、お釜の底に
 たまった水分が全体にいきわたり
 ふっくらします。

 蒸気がご飯に戻るとベチャッとするので、
 炊き上がったらすぐにシャリ切りして
 蒸気を逃がす。シャリ切りしておけば、
 フタをして放置しててもOK。

おにぎりを握る時のコツ・テクニック

紹介されたおにぎりを美味しく握るための
コツやテクニックは次の通りです。

・おにぎりを握る時は熱々の状態で握る。

 ご飯は冷めると固くなってしまうため、
 ぎゅっと握らないとまとまらなくなります。

 熱いうちに空気を混ぜ込むようにふわっと
 握ることで冷めてもほどけるような食感の
 ふわっとおにぎりができるとのこと。

・熱々のご飯を握る場合、クッキング
 シートを利用するのがおすすめ。

 30 cm程度のクッキングシートを一度
 クシャクシャにし、開いてクッキング
 シートで適量のご飯を包んでから握る。

※クッキングシートを使うことで、ご飯粒も
 つかずにきれいにまとめられます。

おにぎりの大人気店が紹介したおにぎりのコツ

1日1200個以上売り上げるという超人気の
おにぎり専門店「ぼんご」が紹介した
おにぎりのコツはそれぞれ次の通りでした。

・炊く前に2時間米を浸水させる。

 最大まで水を吸わせから一気に炊く。

・おにぎりを握る時も常にシャリ切りする。

・卵黄おにぎりは冷凍で作る。

 ◇おにぎりの卵黄の作り方

 ①卵を殻付きのまま保存袋などに入れ、
  冷凍庫で1日ほど凍らせる。
 ②カチカチに凍ったら卵を割って器に
  取り出す。

 ※白身が先に溶けて卵黄が取り出しやすく
  なるとのこと
 ③卵黄を保存袋にいれ、しょうゆを注いで
  30分ほど冷蔵庫で漬ける。

 この卵黄は納豆に入れたり、ハンバーグに
 入れてもおすすめとのことでした。

・すじこは切り揃えて入れる。

・しゃけをふっくらさせるなら、2種類の
 しゃけを使う。

 しゃけの切り身に脂の多いハラスをのせて、
 アルミホイルで包んで焼くとふっくらした
 食感になるとのこと。

別日にやっていたあさイチのおにぎり特集で、
ぼんごの右近さんがおにぎりのレシピを
紹介しています。こちらもチェックがおすすめ
ですよ。

焼きおにぎりを上手に焼くコツ

焼いているとボロボロに崩れがちな
焼きおにぎり。次のように作ると
良いと紹介されていました。

・焼きおにぎりを作る時は、おにぎりを
 冷ましてから作る。

 おにぎりを冷ますとお米が固定されるので
 崩れにくくなるとのこと。

 冷ます場合、ラップに包んで冷ますと
 蒸気がこもりベチャッとしてしまうので、
 ラップはせずに常温に戻すのが美味しい
 焼きおにぎりを作るコツ。

・焼く前におにぎりにしょうゆは塗らない。

 焼く前にしょうゆを塗るとおにぎりが
 崩れやすくなる原因になるためNG。

 何も塗らない状態で軽く表面を炙り、
 表面が軽く固まってからしょうゆを塗る。

 ※みその場合、粘度が高いため、焼く前に
  塗ってもOK。

握らない三角おにぎりの作り方

料理家の今井 亮さんが紹介した握らない
三角おにぎりの作り方は次の通りです。

やわらかいフワッとした食感のおにぎりが
できあがるとのことですよ。

◇握らない三角おにぎりの作り方

①のり1/2枚を用意し、ご飯を三角になる
 ようにのせる。

※のりの長い辺と三角形の底辺が並行に
 なるように置く。
②ご飯の上に具材をのせ、ご飯をかぶせる。
③ご飯の三角形に沿ってのりを折り込んでいく。
④最後はご飯の底面にふたをするようにして
 おにぎりを立たせて完成。

紹介されていたやり方で作ってみたのですが、
いつもよりきれいに握れました。↓

他にも番組中では、今井さんが塩昆布、
黒ごま、黒こしょうを使ったおにぎりの
レシピを紹介していました。こちらから
確認できますよ。↓
4月22日(月)のヒルナンデス!は★本当に使う料理のコツテスト<おにぎり編>★

ツナマヨの水気を防ぐ方法

紹介されたツナマヨおにぎりが水っぽく
なるのを防ぐ方法は次の通りです。

・ツナマヨにかつお節を入れて水っぽさを防ぐ。

 ツナマヨにかつお節を混ぜると水分を
 吸収してくれるので、ベチャッとせず
 風味も良くなるのでおすすめとのこと。

 サンドイッチのツナマヨの場合、パン粉も
 水っぽさを防ぐので◎とのことでした。

まとめ

今後も参考にしたい!紹介されたおにぎりのコツ

今後も参考にしたいコツが満載だった
4月22日のヒルナンデス。

ご飯の炊き方なんかは普通のご飯の
時でも意識してやってみたくなりましたね。

もし良かったら、今回紹介された
おにぎりのコツ、参考にしてみては
いかがでしょうか。

関連リンク

こちらの記事もおすすめです

TV番組やネットで話題のお菓子や商品、
試したり、調べてみました。