食事処グルメ 箱根・翠松園 卯月の和風懐石 2022-05-03 箱根・翠松園の4月の和風懐石を頂きました。 献立がとても豊富で どれも美味しいお料理、 お腹一杯になりました。 今回も写真だけ掲載します。 献立 前菜(いろいろあり過ぎて!) お吸物 造里 強肴 焼き物 食事 水菓子 ...
食事処グルメ 箱根・翠松園の朝食 2022-05-01 箱根・翠松園(はこね すいしょうえん)の 朝食を紹介します...! 朝食は和風と洋風がありましたが、 洋風(パン食)を選択しました。 写真だけで紹介します。 マンゴウジュースとほうじ茶 パンは3種類 小瓶に入ったジャム 茶碗蒸し メイン(ソーセージと目玉焼き) アイスクリームとコーヒー 本日は以上です。...
食事処グルメ 箱根・翠松園(はこね すいしょうえん)で鉄板焼き、極上でした! 2022-04-16 箱根・翠松園(はこね すいしょうえん)で 「鉄板焼き」の夕食を頂きました。 献立をそっと紹介します...! 卯月御献立 4月の日曜日の夕食でした。 まわりクドイ解説(下手な食レポ)は無しです。 後で思い出せるように 写真での紹介に留めます。 前菜 ホワイトアスパラの冷製 蛍烏賊のコンフィ スープ グリンピースと新じゃが...
食事処グルメ 太助の牛たん定食が旨い!! 営業日・営業時間は? 2022-01-23 昼飯時に東京メトロの日本橋駅で見つけた 太助の「牛たん定食」を昼飯で食べてきました。 なかなか美味でしたよ・・・。 【営業日】 定休日:年末年始 【営業時間】 平日:11:00~16:00/17:00~22:30 土曜:11:00~16:00/17:00~21:00 日・祝:11:00~16:00 太助の場所・電話番号...
食事処グルメ うおまさ(魚政)のお弁当が美味い!! 2022-01-22 新宿のデパ地下で見つけた、 うおまさ(魚政)さんのお弁当が 今夜の夕食になりました。 福岡県久留米市のうおまさ(魚政)さんが 首都圏のデパ地下の催事で売り出している お弁当が最高に旨かった。 うおまさ(魚政)のお弁当 うおまさ(魚政)の情報 住所:830-0047 福岡県久留米市津福本町1719-9 電話:0942-3...
食事処グルメ 肉うどんの戸上家(とがみや)超絶品の「本日のおすすめ」メニュー#3 2021-02-23 東京メトロ 東西線の南行徳駅から 徒歩1分ぐらいの場所にある、 肉うどんの戸上家(とがみや)さんに、 またまた行ってきました。 肉うどんの看板を上げていますが、 サイドメニューが超絶品です。 今日は「本日のおすすめ」と 定番のお品書きからチョイスして その一部を頂いてきましたので 写真で紹介します。 今回も もちろん、...
食事処グルメ 肉うどんの戸上家(とがみや)超絶品の「本日のおすすめ」メニュー#2 2021-01-28 東京メトロ 東西線の南行徳駅から徒歩1分 ぐらいの場所にある、肉うどんの戸上家(とがみや)さんに、 また行ってきました。 肉うどんの看板を上げていますが、 サイドメニューが超絶品です。 今日頂いた「本日のおすすめ」の一部を紹介します。 肉うどんの戸上家さんの「本日のおすすめ」 今日も、お店のご店主に許可を頂いて、 「本...
食事処グルメ 船橋の鼎泰豐(ディンタイフォン)で小籠包、担々麺、チャーハンを実食 2021-01-11 友人と二人でJR船橋駅シャポーの3Fにある 鼎泰豐で食事をしてきました。 友人と二人で入店したのが15時頃、 昼飯には遅く夕飯には早い中途半端な 時間帯のため、二人ともあまり食欲がなく 少ししか頂きませんでしたが、 評判にはたがうことなく 美味しく頂きました。 鼎泰豐の読み方・歴史 お店の名前は漢字では「鼎泰豐」と書き...
食事処グルメ 松屋のシュクメルリが期間限定で復刻発売!その発売日とメニュー? 2021-01-07 ジョージアの郷土料理として 最近トレンドな「シュクメルリ」ですが、 牛丼チェーンの松屋さんから期間限定で 復刻発売されるそうです・・・。 期間は2021/1/19(火) ~ 2021/2/2(火)の わずかに2週間しかありません。 本当に短期間の復刻発売ですね・・!! 発売開始は2021/1/19(火)の午前10時から...
食事処グルメ 船橋の「焼肉ここから」の営業時間?安くて美味しいメニューも紹介 2020-11-23 京成船橋駅から徒歩30秒ぐらいにある 「焼肉ここから」に友人と二人で 焼肉を食べてきました。 JR船橋駅からも徒歩1分程度で行けます。 店長さんお薦めの安くて美味しいメニューを 紹介します。 営業時間も気になるところなので 店長さんに聞いてきました。 船橋「焼肉ここから」安くて美味しいメニューを紹介 今回、僕たちは1週...