関東三大梅林の1つ『越生梅林』。
こちらでは梅の時期の2月下旬〜3月
下旬にかけて梅まつりが開催されます。
梅の花だけでなく、屋台や売店、
お土産屋もあるのでそちらも
楽しめるイベントですよ。
こちら人混みを避けて行くなら
開花情報をチェックして、園内が
3分咲き〜5分咲きの平日に
行くのがおすすめでした。
また駐車場はメインの越生梅林第1駐車場、
第2駐車場、第3駐車場のどれかを
利用するのがアクセスも良さそうでした。
次から越生梅林梅まつりの混雑状況と
駐車場情報について解説していきます。
この記事の目次
越生梅林梅まつりの周辺の駐車場情報
越生梅林の梅まつりの時期の駐車場は
次の3つの駐車場がメインになります。
越生梅林第1駐車場
1番大きく、混雑している日は
こちらが先に満車になります。
越生梅林第2駐車場
越生梅林第3駐車場
正確な駐車可能台数は不明ですが、
合計で500台は駐車可能だそうです。
また、梅まつりの期間は有料で、
2022年の駐車料金は1回500円でした。
最寄り駅である越生駅周辺も調べて
みましたが、数は少なく、施設専用の
駐車場や、規模の小さい駐車場が
ほとんどでした。
越生駅まで自家用車で行って
バスやタクシーで乗り換えて行く方法も
あるのでしょうが、個人的には
メインの駐車場を利用した方が
行きやすそうに思いました。
しかし、駐車場情報を調べる中で
梅まつりの時期は周辺道路の渋滞が
見られるという情報もありました。
混雑するタイミングに行くと
駐車場の混雑どころか周辺道路の
渋滞に巻き込まれる可能性があります。
行くまでに時間がかかった…
とならないよう混雑しやすい日を
避けた方が良さそうでした。
越生梅林梅まつりの例年の混雑状況
梅まつりですが、梅の開花状況に
よって混雑具合も異なってきます。
越生梅林の梅ですが、品種によって遅咲き、
早咲きあって長く楽しめます。
2022年の情報を見ていても
園全体が3分咲きでも、早咲きの梅は
満開になっていました。
私も写真を見ましたがそれでも
見応えがありましたね。
SNSを調べてみても
「3分咲きでも楽しめた」
という意見もちょこちょこ見られました。
ちなみに2022年は開花が例年より
2週間遅かったらしく、3月12日が
見頃の時期になっていました。
14日は満開になっていましたね。
見頃のタイミングになると
平日でも訪れる人は多くなり、
土日、祝日の場合はより混雑する
傾向にあります。そのタイミングは
避けるのがおすすめでした。
恐らく2023年も開花情報は
発信されると思うので、チェックして
園内が3分咲き〜5分咲きぐらいの
平日に行くと良さそうでした。
SNSの写真も見ていると、
時間帯も朝の方が人が少なく
見えましたね。朝1番に行った方が
混雑を避けやすそうでしたね。
2022年は開園時間が8時30分から
でした。2023年はどうかまだ
分かりませんが、朝早く行くのを
おすすめします。
イベントがある場合は混雑しやすいかも
コロナが流行する前は、土日、祝日に
ミニSLの走行、地元のお囃子、
和太鼓、モデルの撮影会などの
催し物もやっていました。
しかし、コロナでそれらのイベントは
中止になり、2022年も中止のままでした。
ミニSLは人気があり、子どもから
大人まで楽しめたようですね。
園内を走る姿は有名でした。
2023年はどうなるかまだ分かりませんが、
ミニSLなどのイベントが復活するなら
より土日は混雑しやすくなりそうでした。
行く場合は、イベントが中止に
なっているかどうかもチェック
した方が良さそうでした。
まとめ
3分咲きになったら早めに行こう
越生梅林の梅まつりですが、
土日、祝日は混みやすく、梅の開花が
見頃の時期になったら平日でも
混雑する可能性が高いです。
行くなら、開花情報をチェックして
園内が3分咲き〜5分咲きぐらいの
平日に行くのがおすすめでした。
車で行く場合の駐車場は、メインの
越生梅林第1駐車場、第2駐車場、
第3駐車場を利用した方が
スムーズに行きやすそうでした。
梅まつりですが、混雑が開花状況に
左右されそうでしたね。
越生町の観光サイトだけでなく、
こちらの柚子の里ケーブルテレビで
越生梅林の開花情報を例年
発信していました。
(上はTwitterですが、Facebookや
YouTubeでも発信していました。)
写真付きで分かりやすかったので
チェックするのにおすすめだったので
紹介しておきます。
最後に会場の越生梅林の住所、
問い合わせ先、越生町観光情報発信サイト
『梅を向いて歩こう』のURLを
記載しておきます。
〒350-0406
埼玉県入間郡越生町堂山113
TEL:049-292-1451