出石桜まつり とは?アクセス方法と駐車場情報も徹底解説

兵庫県豊岡市にある出石城跡。
こちらでも春に桜まつりが開催されて
いるのをご存知でしょうか?

出石城跡にはソメイヨシノや八重桜が
植えられていて、桜まつりの期間中の
夜間には城跡内にぼんぼりが点灯され
夜桜を楽しむことができます
よ。

コロナの影響で2022年は中止に
なりましたが、まつりの期間に
出石そば喰い大会などのイベントも
行われています

今回は出石桜まつりがどんなイベントか、
行く場合のアクセス、駐車場情報を
解説していきます。

出石桜まつりってどんなイベント?

まず会場の出石城跡ついてですが、
江戸時代を思わせる城下町風情が漂う
出石町にあります。

出石城跡の最上段にある有子山稲荷神社
から「但馬の小京都」と形容される
出石の町を一望できるのが見所の一つ
です。稲荷神社に続く参道には37基の
朱色の鳥居があり、記念撮影スポットにも
なっていますよ

そんな出石城跡にはソメイヨシノ、
八重桜の桜が植えられていて、春には
咲き誇り訪れる人を楽しませてくれます。

出石桜まつりとは、桜の見頃を迎える
3月下旬〜4月にかけて出石城跡で
開催されるイベント
です。

ソメイヨシノの開花後に八重桜が咲く
ので「出石の桜は二度咲く」と
言われていますね
。長い期間桜を
楽しむことができますよ。

また期間中の夜には、城跡の稲荷参道や
隅櫓、登城橋付近にぼんぼりが灯されて、
桜のライトアップを楽しめます。
昼間とは雰囲気が変わり、幻想的な
夜桜を見ることができます
よ。

コロナの影響で中止になっていますが、
桜まつり中には、「有子山登頂ツアー」、
「出石そば喰い大会」などのイベントが
開催されていました

特に出石そば喰い大会は、出石の特産
「皿そば」を何枚食べられるか競い合う
大会で出石名物を生かしたイベントですね。

コロナ禍で2023年も開催は厳しいかも
しれませんが、ぜひまた復活して
桜まつりを賑わせて欲しいな、と
調べながら思いました。

公共交通機関で行く場合のアクセスについて

この桜まつりに行く場合、出石城跡までの
アクセスですが、公共交通機関なら
「豊岡駅」「江原駅」「八鹿駅」から
出石行きの全但バスに乗って行きます

調べましたが、各駅から約30分〜40分で
出石城跡に到着することができますよ。

車で行く場合の周辺の駐車場情報

車で行く場合、城跡周辺には以下の
駐車場があります。口コミを見ていると
城跡だけでなく、他の出石観光に来た人が
利用している駐車場ですね。

豊岡市営出石西の丸駐車場

(駐車台数 普通車61台、大型車17台)

出石城の西側にあり、徒歩5分で城跡
行くことができます。

大手前有料駐車場

(駐車台数 普通車70台、大型車は不可)

観光案内所のいずし観光センターに隣接
する駐車場。観光スポットの辰鼓楼(日本
最古と伝わる時計台)にも近い駐車場です。
徒歩2分で城跡まで行けます。

豊岡市営出石鉄砲町駐車場

(駐車台数 普通車 73台、大型車 10台)

出石資料館近くの駐車場で、城跡まで
徒歩6分で行けます。

上の3つが出石町を観光する場合、
メインの駐車場になっています。

車で来た場合はこのどれかに駐車すると
町も散策しやすく、おすすめでした。

まとめ

出石の街並みと一緒に桜も楽しもう

出石桜まつりですが、桜と一緒に
歴史ある街並みが残る出石の町も
楽しめるのがポイント
でしたね。

開花時期の違う桜があるため、約1ヶ月間
桜を楽しめるだけでなく、夜はライト
アップもされるので、昼も夜も花見を
満喫できそう
でした。

現時点で2023年は開催未定ですが、
興味を持った方は行ってみてはいかが
でしょうか?

行く場合は花見だけでなく皿そばの
お店に立ち寄るのもおすすめですよ。

最後に出石城跡の住所、問い合わせ先、
但馬國出石観光協会の観光ガイドの
URLを記載しておきますね。

〒668-0214
兵庫県豊岡市出石町内町
TEL: 0796-52-4806
(但馬國出石観光協会の番号です)
但馬國出石観光協会