ヒルナンデスで紹介!業スーのライスペーパーではさみ焼きが絶品

2024年3月18日のヒルナンデスですが、
「出口調査<業務スーパー>」のコーナーで
業務スーパーのライスペーパーを使った
レシピが紹介されました。

レシピ通りに作ってみたのですが、
作り方はライスペーパーでささみと
チーズをはさんで焼くと手順も簡単で
美味しくてボリュームのあるおかずが
出来上がりましたよ(^o^)

今回はヒルナンデスでも紹介された
業スーのライスペーパーを使った
はさみ焼きのレシピについて、作って
食べてみた感想なども合わせて
紹介していきます。

紹介されたライスペーパーで絶品はさみ焼きのレシピ

番組中紹介されたライスペーパーを使用した
ささみとチーズのはさみ焼きのレシピは
次の通りです。

◆ライスペーパーでささみとチーズの
 はさみ焼き
材料
・ライスペーパー 2枚
・ささみ 適量
・ピザ用チーズ 適量
・しそ 適量

①ささみは筋を取り除き、食べやすい大きさに 
 切る。
②フライパンを熱し、水にさっとくぐらせ
 濡らしたライスペーパーを1枚敷く。
③ライスペーパーの上にささみ、ピザ用
 チーズ、しそを乗せ、もう1枚濡らした
 ライスペーパーを重ねる。

※チーズはたっぷりの方が美味しいとのこと。
④蓋をし、中火で3分蒸し焼きにする。
⑤底がカリッと焼けたら、ひっくり返して
 裏面も焼く。
⑥両面がこんがり焼けたら完成。

簡単で絶品だった!ライスペーパーではさみ焼き

味付けはチーズの塩気と鶏の旨味だけなのに
美味しいという紹介されたはさみ焼き。
気になったので作ってみました。


↑近所の業スーでも取り扱っていた
ライスペーパー。サイズは16 cmと
22 cmがあり、今回は22 cmを買いました。
1袋にたっぷり約45枚入っています。

ライスペーパー 16cm 商品紹介 業務スーパー

ライスペーパー 商品紹介 業務スーパー

作ってみましたが、手順は簡単
こんな感じで出来上がりました。↓

ライスペーパーがパリッして食感も
良く、美味しくて食べ応えもある
一品になっていました。

本当に塩こしょうせず、大丈夫か?
とちょっと心配でしたが、紹介されて
いたようにチーズの塩気で充分味が
ついていましたね(^_^*)

大葉もアクセントになっていて
また良かったですよ。

業スーのミラクルレシピにはこんなレシピも

番組中、アイスに巻いて雪見だいふく風にして
食べられると紹介されていた業スーの
ライスペーパー。

ライスペーパーのパッケージの裏には
生春巻きのレシピが紹介されています。

それでも使いきれないくらいたっぷり
入っているので、他にレシピがないか、
業務スーパーの商品を使ったレシピを
紹介しているミラクルレシピで調べて
みました。

ミラクルレシピ 業務スーパー

調べたところ、いろんなパターンの生春巻きや
揚げ春巻きだけでなく、求肥のような食感を
生かしたフルーツ大福のレシピが紹介されて
いました。

ベトナム風生春巻き ミラクルレシピ

エビの揚げ春巻き ミラクルレシピ

ライスペーパーでもちもちフルーツ大福 ミラクルレシピ

はさみ焼き以外にもどんなレシピがあるのか
気になった人は、ミラクルレシピをのぞいて
みてはいかがでしょうか。

まとめ

色々試して作ってみたい!業スーのライスペーパー

紹介されたはさみ焼きですが、簡単で
美味しいので我が家のリピートおかずに
なりました(*^^*)

ささみ以外のお肉もはさんで
焼いてみても美味しそうでしたね。

春巻きなどおかずとしてじゃなくて、
スイーツにも応用が効く業スーの
ライスペーパー。1度買ってみて
試してみてはいかがでしょうか。

関連リンク

こちらの記事もおすすめです

TV番組やネットで話題のお菓子や商品、
試したり、調べてみました。
あさイチで紹介!焼き天ぷらが少ない油でめちゃくちゃうまい!

アレンジも◎!ヒルナンデスで紹介された簡単油揚げスナック
サタプラで紹介!イオンの一人前から作れる寄せ鍋の素を試してみた