
ホットケーキだけでなく、さまざまな
お菓子作りや料理にアレンジできる
ホットケーキミックス。
2024年2月3日のサタデープラス
(サタプラ)の『ひたすら試してランキング』。
この日は買って失敗しない「ホットケーキ
ミックスおすすめベスト5」が紹介されました。
今回は14種のスーパーなどで買える
ホットケーキミックスを
①作りやすさ
②コストパフォーマンス
③ふっくら度
④そのままの味
⑤全体の味
の観点から、おすすめのホットケーキミックス
ベスト5を調査していました。
見ていて1位は森永のホットケーキミックスが
ランクインするかと思いましたが、結果、
1位は昭和産業のケーキのようなホットケーキ
ミックスがランクインしていました。
今回はサタプラで紹介されたホットケーキ
ミックスのおすすめベスト5だけでなく、
比較されたホットケーキ、パンケーキミックス
14種や、各ポイント1位についてもまとめて
みました。
チェックされたホットケーキミックス14種類
サタデープラスの「ひたすら試してランキング」
ですが、2月3日は買って失敗しない「おすすめ
ホットケーキミックスベスト5」をテーマに
紹介されました。
番組中、次のホットケーキミックス14種類から
おすすめベスト5を決めていました。
・ライフ BIO-RAL 北海道産小麦粉で
 作ったホットケーキミックス
・昭和産業 ケーキのようなホットケーキ
 ミックス
・イオン トップバリュベストプライス
 ホットケーキミックス
・昭和産業 SHOWA ホットケーキミックス
・日清製粉ウェルナ 日清 ホットケーキ
 ミックス 極もち 国内麦小麦粉100%使用
・はくばく お豆と雑穀のホットケーキ
 ミックス
・マルコメ ダイズラボ 大豆粉でおいしい
 パンケーキミックス
・無印良品 自分でつくる米粉のパンケーキ
・波里 米粉パンケーキミックス
・創健社 パンケーキ ネオハイミックス
 砂糖使用
・よつ葉乳業 よつ葉の北海道バターミルク
 パンケーキミックス
・森永製菓 ホットケーキミックス600 g
・森永製菓 ふわふわパンケーキミックス
・三菱食品 からだシフト糖質コントロール
 ホットケーキミックス
米粉や大豆粉のものもあって、アレルギーの
人でも作って食べられるものがあるのは
良いと思いましたね。
ホットケーキミックスと聞くと
森永製菓
という印象がありましたが、無印やよつ葉
乳業も商品を出していて驚きました。
選ばれたホットケーキミックスおすすめベスト5
今回、14種類のホットケーキミックスを
下の5つのポイントから調査してベスト5を
決めていました。
①作りやすさ
↑今回は商品ごとに手順を見て混ぜて、
焼いて…と大変そうでした…。
②コストパフォーマンス
③ふっくら度
↑説明通りに一枚分を焼いて断面の厚さを
測っていました。
④そのままの味
⑤全体の味
↑バターとメープルシロップをつけて
美味しく食べられるかチェックしていました。
それぞれのポイントの1位は、次のホットケーキ
ミックスでしたね。
◇作りやすさ1位
 日清製粉ウェルナ
 日清 ホットケーキミックス 極もち
 国内麦小麦粉100%使用
 ↑粉も個包装で、軽くて混ぜやすく、
 袋に記載されている説明も丁寧なので
 初心者でも簡単に作れるようになって
 います。
◇コストパフォーマンス1位
 イオン
 トップバリュベストプライス
 ホットケーキミックス
 ↑14種類の平均が100 gあたり約130.7円
 だったのに対し、こちらは100 gあたり
41.6円と高コスパ。
◇ふっくら度1位
 森永製菓
 ふわふわパンケーキミックス
 ↑生地の厚さの平均が22.4 mmだったのに
 対し、こちらは30.7 mm。少量ずつ生地を
 重ねて焼くタイプで、フタをして焼き上げる
 と極厚のホットケーキに。
◇そのままの味1位
 森永製菓
 ふわふわパンケーキミックス600 g
 ↑発売から66年と王道のホットケーキ
 ミックス。バニラ風味にこだわり、
 生地は甘さ抑えめでもしっかりとした味と
 評価されていました。
◇全体の味1位
 昭和産業
 ケーキのようなホットケーキミックス
 ↑発酵バター粉末が使用されているので、
 バターと食べるとバターの風味が際立ち
 ます。ふんわり生地にはシロップが染み
 込みやすく、さらに良い口どけに。
メインのホットケーキミックスおすすめ
ベスト5は以下の通りでした。
◆ひたすら試してランキング
 ホットケーキミックスおすすめベスト5
 第1位:昭和産業
    ケーキのようなホットケーキミックス
    ↑全体の味で1位!そのままの味も
    10点満点で、他の3つのポイントでも
    高評価を得ていました。
 第2位:森永製菓
    ホットケーキミックス600 g
    ↑そのままの味1位!それだけでなく、    
    他のポイントでも高評価されて
    いました。惜しくも1位とは1点差で
    2位になっていました。
 第3位:日清製粉ウェルナ
    日清 ホットケーキミックス 極もち
    国内麦小麦粉100%使用
    ↑作りやすさ1位!もちっとした
食感を活かして中華まんにアレンジして
みるのもおすすめとのこと。
 第4位:イオン
    トップバリュベストプライス
    ホットケーキミックス
    ↑コスパ1位!爪楊枝にチーズと
    ウインナーを刺し、生地をつけて
    油で揚げるミニアメリカンドッグを
    作っても○とのこと。
 第5位:森永製菓
    ふわふわパンケーキミックス
    ↑専門店のようなパンケーキを家庭で
    楽しめるように開発された商品。
まとめ
個性あってびっくり!ランクインしたホットケーキミックス
個人的には予想と違いで驚きだった今回の
ひたすら試してランキング。
中には5位のミックスのように、
お店みたいなふわふわパンケーキが
作れるものもあって、
値段だけで決めちゃもったいないな
と思いましたね!
今後、ホットケーキミックスを買う際の
参考にしてみてはいかがでしょうか。
余談ですが、2位、5位に商品がランク
インした森永製菓のHPを見たらたくさんの
ホットケーキミックスを使ったレシピが
紹介されています。
お菓子だけでなく、タコスや肉まん、ピザなど
様々なレシピがあり、見ていて色々参考に
なりましたよ。こちらも見てみるのも
おすすめでした。
関連リンク
こちらの記事もおすすめです
TV番組やネットで話題のお菓子や商品、
試したり、調べてみました。
SNSで発見!紀文食品のはんぺんパンケーキに挑戦してみた
ヒルナンデスで紹介!業務スーパーのメガマシュマロでスモアしてみた



