2024年1月9日のヒルナンデス!ですが、
カリスマ料理家 藤井 恵先生のマンネリ解消
レシピのコーナーで、余った餅の消費に
ぴったりな餅のアレンジレシピが紹介されました。
3種類のレシピが登場したのですが、
その中にお餅をポップコーン風にした
お菓子がありました。調理手順も簡単そうで、
つい作ってみたくなりました。
個人的に、放送中作っていたバターしょうゆ味が
気になったので、それで作ってみたのですが、
簡単で、カリッとした食感がクセになる
美味しさでしたよ(*^o^*)
今回は、ヒルナンデスに登場した
餅のポップコーン風のレシピについて、
作った感想も合わせて紹介していきます。
ヒルナンデスで紹介された餅のポップコーン風のレシピ
1月9日に紹介されたヒルナンデスの
お餅のレシピですが、3種類とも公式HPで
分かりやすく紹介してくれています。
↑洋風、中華風のお餅おかずレシピも
美味しそうでしたよ。
お手軽スイーツとして紹介された
餅のキャラメルポップコーン風は
次のように作られていました。
◆餅のキャラメルポップコーン風のレシピ
材料
・もち 1個(50 g)
・砂糖 大さじ1と1/2
・水 大さじ1
・練乳 大さじ1
・バター 5 g
作り方
①縦に3等分、横7等分(約1 cmの
角切り)に切る。
※コロコロにした方が形良く仕上がるとのこと。
②レンジに直接クッキングシートを敷き、
餅を等間隔に並べておく。
※餅が膨らんでくっつかないようにおく。
③電子レンジで600 Wで3分間加熱する。
カリカリになっているものを取り出し、
30秒ずつ様子を見て、全てカリカリにする。
④鍋に砂糖と水を入れて混ぜ、火にかける。
うすく色付いたら練乳を入れる。
⑤中火で混ぜて、キャラメルのような色に
なったらバターを入れて混ぜる。ふわふわ
した感じになったタイミングで③を入れて
からめる。
⑥クッキングシートの上に餅を1個ずつ
のせて冷ます。
番組中、食べた感想を見ていましたが、
カリカリッとした食感がポップコーンの
ようで美味しい!と満足なようでした。
放送中、北斗晶さんが考案したバター
しょうゆ味も紹介されていました。
バターしょうゆ味は、次のように
作られていましたよ。
◆ 餅のバターしょうゆ味ポップコーン風のレシピ
材料
・もち 1個(50 g)
・砂糖 大さじ1と1/2
・しょうゆ 小さじ1
・バター 10 g
作り方
①〜③までは餅のキャラメルポップコーン風と
同様に作ります。
④しょうゆとバターを鍋に入れ、中火で
温める。
⑤バターが溶けたら、③を入れ、和えたら
完成。
バターしょうゆ味の方がキャラメル味より
簡単にできそうな感じでしたね。
このまま食べても美味しいそうですが、
北斗晶さん曰く、七味やカレー粉を
かけても美味しいとのことでしたよ。
バターしょうゆ味にチャレンジしてみた
レシピを見ていて、
そんなに難しくなさそうだし、
美味しいなら作ってみたい!
と思い、この餅のポップコーン風に
チャレンジしてみました。
キャラメルポップコーン風ではなく、
より失敗しなさそうと思った
バターしょうゆ味で作ってみましたよ。
本当にレンジでポップコーンみたいに
なるのか?と気になっていた私。
ワクワクしながらレンジで切ったお餅を
みていたのですが、コロッとポップコーンの
ようになって「おぉっ!」とびっくり
しましたね。
↑味付けしていない状態でもおかきのような
香りがしていて、美味しそうでしたね。
で、これをバターしょうゆと和えて
完成したのがこちらです。↓
バターの香りが食欲をそそりました…(*´∀`)
食べてみましたが、本当にカリカリで
食感が良くついパクパク食べてしまいました。
噛んでいて最後はお餅のような感じに
なるので、食べ応えもあるお菓子に
なっていましたよ。
まとめ
他の味も作ってみたい!お餅のポップコーン風
レシピは紹介されなかったですが、
藤井先生曰く、七味塩やカレー塩でも
食べてみても美味しいというお餅の
ポップコーン風。(そのレシピも紹介して
欲しかったです( ̄^ ̄))
簡単でかつ、短時間で美味しくできるので、
レシピは覚えておこう…と思いましたね。
作り方も簡単なので、お子さんがいる人は
一緒に作ってみても良さそうでしたよ。
まだお餅が残ってる…という人は、
1度試してみるのもおすすめのお餅の
ポップコーン風でした。
関連リンク
こちらの記事もおすすめです
TV番組やネットで話題のお菓子や商品、試したり、
調べてみました。
ヒルナンデスで紹介!業務スーパーのメガマシュマロでスモアしてみた
ちいかわに登場した『いなりあげもち』とは?作って食べてみた