
兵庫県三田市には『花のじゅうたん』と
いう芝桜専門の庭園があります。
芝桜が見頃の4月中旬〜 5月上旬頃のみ
開園していて、ゆるやかな丘の畑一杯に
植え付けられた1億輪もの芝桜は
とても見応えがありますよ。
今回は花のじゅうたんの芝桜についてと、
見に行く場合のアクセス、駐車場情報も
解説していきます。
花のじゅうたんの芝桜と園内について
今回紹介する花のじゅうたんですが、
兵庫県三田市の永沢寺にある庭園です。
地面を全く見せないほどほど咲き詰めること
から「花のじゅうたん」と名付けられた
そうですよ。
全国でも珍しい芝桜専門の庭園で、
園内には全国から集めた50余品種もの
芝桜が植えられています。1億輪もの
芝桜が開花して咲き誇り、一面が
ピンクや紫色に覆われた様子が絶景で
おすすめですよ。
花のじゅうたんの芝桜
兵庫県 三田市#花のじゅうたん に行ってきました🚙💨#芝桜 の一株は小さいのに、たくさん集まるとこんなに見ごたえあるものになるんですね🌸
— ぱん吉と茶Pの旅 (@K68475284) April 19, 2022
今で七分咲きくらい🌸
これから満開を迎えます☺️🌸
2022.4.19 pic.twitter.com/71x8Nyfq7k
行った人の口コミを調べたところ、芝桜の
中に様々なキャラクターの人形が隠れている
ので、それを見つけながら芝桜を楽しめる
そうです。
下のツイートの写真は人形というより
フィギュアのような…。お茶目な感じもあり
若い人も楽しめそうでしたね。
三田市永沢寺の「花のじゅうたん」の芝桜を観てきました。開花状況は5分咲き程でしたが、しだれ桜🌸と芝桜のピンクの世界は絶景でした。芝桜に混じって、マンガやアニメのフィギュアが隠れているので、見つける楽しさもあります😊
— ももすけ (@momosukesanpo) April 16, 2022
訪問日:2022年4月16日(土)#花のじゅうたん #芝桜 #永沢寺 pic.twitter.com/sp8ELlW17i
見頃は4月中旬〜 5月上旬頃で、その時期
のみ開園されています。SNSで行った人の
様子を見るとGWに立ち寄った人が多そう
でしたね。
入園料は大人(中学生以上)600円、
小人300円とかかりますが、ペット同伴で
入園OKです。お散歩もかねて来ている
様子がSNSでも見られました。
昨日のおでかけ☀️
— 松本チャッピー (@chapinosin) April 24, 2019
今年も綺麗です🌸🌸🌸
神戸三田「花のじゅうたん」
しだれ桜もまだ咲いてます🌸
涼しくて気持ち良かったです😃
チャッピーは元気いっぱい遊んで楽しそうでした🐕🐾
インタビューを受けてニコニコ🎤🐶#永沢寺 #芝桜 #桜 #JCOM #デイリーニュース#Pomeranian #にっこりわん pic.twitter.com/XBiByBLVAy
過去には期間中見頃が過ぎた場合
入園料が半額になったこともあります。
ゴールデンウィーク中、1日だけ芝桜を見に行って来ました。枯れてしまった花もあり6割位が残っている状態だったので、5月3日から入園料が、半額の300円に😅
— スウ (@6kmCLkMpC9jvs8z) May 5, 2021
三田市 花のじゅうたん pic.twitter.com/MVbCBFMUJ9
園内には軽食堂があってそこで食事も
とることができたり、芝桜の苗も販売
しています。おみやげ屋もあって、
丹波の黒豆なども販売しているそうです。
実際SNSの写真を見てみると、園内の
茶屋でピンクがかわいい苺大福や苺の
ソフトクリームを満喫している人も
多そうでした。販売されるならぜひ
味わってみたい…と思ってしまいました。
兵庫県は三田市。芝桜の「花のじゅうたん」へ。意外と狭く。所々にフィギュアが置かれていたり、池や小川は水が綺麗らしく イモリが泳いでいた。いちご大福🍓が美味しかった。 pic.twitter.com/RqGuXUUg7F
— ナンナン (@NannanKyoto) May 1, 2019
花のじゅうたんのアクセス、駐車場情報
花のじゅうたんまでのアクセスですが、
車で行く場合、中国自動車道神戸三田IC
から約25 kmです。Googleマップで
調べてみましたが、40分もあれば到着
できそうでした。
駐車場は普通車800台が駐車できる専用
駐車場があるので、そちらを利用しましょう。
こちら、無料で利用できます。
花のじゅうたん
公共交通機関で行く場合、JR福知山線
三田駅から神姫バスで「母子」行に
乗り、「永沢寺」で降りて行きます。
約40分で到着できますよ。
花のじゅうたんの混雑状況について
花のじゅうたんですが、GWに多く人が
訪れる様子が見られます。過去には周辺
道路の渋滞や、駐車場の混雑もあった
そうです。渋滞、混雑を避けるなら平日に
行くのが良さそうでした。
しかし、なかなか予定が合わず土日や
GWに行きたい人もいるかと思います。
口コミを見ていると、朝一番なら空いて
いる、昼ぐらいから混んでくるという
コメントを何度か見かけたので、行くので
あれば朝一番に行って、早く帰るとまだ
混雑を回避しやすそうでしたね。
三田市永沢寺(えいたくじ)の芝桜【花のじゅうたん】を見に🌸🚙
— ぴこりん (@mmddpt) May 4, 2019
11時頃混み出す👬👨👩👧👦🚌🚙早めがイイ pic.twitter.com/8ogfYfAUDa
ちなみに2022年の営業時間は
平日 8時~17時
土日祝 8時~18時
だったので、朝8時には着くように
行くと良さそうでした。
まとめ
兵庫でも芝桜を楽しめる『花のじゅうたん』
芝桜のスポットといえば、過去に調べた
こともあって羊山公園や富士本栖湖
リゾートなど、関東の方に多い印象でした。
(羊山公園の芝桜については下のURLで
紹介しています。
羊山公園芝桜まつりの駐車場情報と混雑状況を徹底解説
しかし、今回兵庫県にもあったのを知り、
わざわざ関東に行かなくても楽しめる
じゃん!と正直思った次第です。
地面が見えないくらい芝桜で覆われている
姿をぜひ直接見てみたいと思いました。
隠れているキャラクター探しも楽しそう
でしたね。
行く際は園内を歩きやすいよう、履き
慣れた靴で行くのがおすすめですよ。
最後に花のじゅうたんの住所と連絡先、
公式サイトのURLを記載しておきます。
〒669-1502
兵庫県三田市永沢寺170番地
TEL:079-566-0446
花のじゅうたん
関連リンク
☆関西の花のスポット、他にも紹介しています
他にも関西の桜やネモフィラなど、
花を楽しめるスポット、イベント情報を
紹介しています。興味がある人はぜひ
下のリンクも見てみてくださいね。
出石桜まつり とは?アクセス方法と駐車場情報も徹底解説
大阪城公園の花見の混雑・駐車場情報を徹底解説
舞洲 ネモフィラ祭りの混雑状況とアクセス、駐車場情報を徹底解説